展覧会情報
大阪・京都・奈良などで開かれる展覧会の情報をお知らせします。
第75回(2023年)正倉院展
期間 2023年10月28日(土)~11月13日(月)
場所 奈良国立博物館
開館午前8時~6時 金・土・日・祝は午後8時まで(入館は7時まで)
今年は前売の日時指定券の予約・発券が必要
講座は事前に申し込みが必要です。(事前予約の抽選制)
入場料 一般 2000円
高・大生 1500円
小・中生 500円
レイト 月~木 午後4時以降 金・土・日・祝午後5時以降
一般 1500円
高・大生 1000円
小・中生 無料
漆六角厨子残欠・漆六角厨子基趾椊・葛形裁文金銅帖角金具・白布・
顕揚聖教論巻第十二など初出陳6点をふくむ計59点出陳
2023年 選抜 京都墨彩画壇 秋季展
期間 2023年10月25日(水)~10月29日(日)
場所 京都文化博物館 5Fギャラリー
京都市中京区三条高倉
TEL075-222-0888
時間 午前10時~午後6時(入場は午後5時まで)
主催 一般社団法人 京都墨彩画壇
第39回(2023)現代南画協会展
期間 9月6日(水)~9月10日(日)
場所 豊中市立文化芸術センター
時間 午前10時~午後4時30分(最終日は2時30分迄)
主催 現代南画協会
第48回(2023) 立鼎社水墨画協会展
期間 2023年8月23日(火)~8月28日(日)
場所 奈良市立美術館
時間 初日は午後1時から
午前10時~午後5時30分(入場は4時30分迄)
最終日は午後4時まで
主催 立鼎社水墨画協会
第十回 八猫会の仲間たち 日本画展
期間 2023年7月25日(火)~7月30日(日)
場所 京都府立文化芸術会館 2F展示室
時間 午前10時~午後6時 最終日は午後4時まで
第25回(2023) 京都墨彩画壇展
期間 2023年5月2日(火)~5月7日(日)
場所 京都市京セラ美術館 南館 2階
京都市左京区岡崎最勝寺町13
時間 午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
主催 京都墨彩画壇
第63回(2023) 日本南画院展
期間 2022年6月22日(木)~6月27日(火)
場所 宝塚市立文化芸術センター
時間 午前9時~午後5時(入場は午後4時30分まで)
主催 日本南画院
選抜 京都墨彩画壇春季展 「近江の四季を描く」
期間 2019年3月28日(木)~3月31日(日)
場所 石山寺 明王院
時間 午前10時~午後4時(入場は3時45分まで)
主催 京都墨彩画壇
滋賀県大津市石山寺1-1-1 TEL077-537-0013
第7回(2016)日本南画院選抜秋季展
期間 2016年8月23日(火)~8月28日(日)
場所 京都市美術館
時間 午前9時00分~午後5時(入場は4時30分迄)
主催 日本南画院